- SBSトップ >
- SBSについて
当社は、社会から信頼される企業として、コンプライアンスの強化に取り組み、企業価値の向上に努め、収益基盤の安定化を推進し、コンサート等「人材」と「機材」とのPA業務拡大を目指します。
- チーム・ビルディング
(相互理解。協働意思) - ブランディング
(会社のブランド価値を高める) - ビジョン
(未来のビジョンの共有)
弊社は、昭和30年劇団新派効果部から出発し、昭和40年1月31日舞台音響効果プランを主業務として創立いたしました。そして、今日に至るまで「芝居心のあるテクノロジー」を追求し、さまざまな演劇に対応できる「こだわりのソリューション」に挑戦して参りました。
お蔭様で、多岐に亘る演劇の音響効果業務、並びにアーティストのコンサート業務におきましてプランナーとして、オペレーターとしてミキシングを含め、高水準の技能者集団として高い評価を頂戴いたしております。
さらに、音響室設計、コンサルティング及び管理業務を受託し、舞台芸術の発展に貢献すると共に、音響・音楽に関わるサービスの向上と改善に務めております。
同時に長年蓄積された邦楽、洋楽、効果音素材も貴重なライブラリーとして管理保管され、新しい舞台製作・舞台創造の為に活用されております。
プロ仕様のテクノロジーとソリューションに真摯に取り組むオーディオ集団“松竹SBS"(弊社略称)は、我が国の文化の伝承、発展に寄与すると共に「夢と感動」をお届けすることをミッションと心得え業務を遂行して参ります。
何卒皆様のご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。
お蔭様で、多岐に亘る演劇の音響効果業務、並びにアーティストのコンサート業務におきましてプランナーとして、オペレーターとしてミキシングを含め、高水準の技能者集団として高い評価を頂戴いたしております。
さらに、音響室設計、コンサルティング及び管理業務を受託し、舞台芸術の発展に貢献すると共に、音響・音楽に関わるサービスの向上と改善に務めております。
同時に長年蓄積された邦楽、洋楽、効果音素材も貴重なライブラリーとして管理保管され、新しい舞台製作・舞台創造の為に活用されております。
プロ仕様のテクノロジーとソリューションに真摯に取り組むオーディオ集団“松竹SBS"(弊社略称)は、我が国の文化の伝承、発展に寄与すると共に「夢と感動」をお届けすることをミッションと心得え業務を遂行して参ります。
何卒皆様のご指導ご鞭撻のほどお願い申し上げます。