- SBSトップ >
- 昭和51年(1976)の業務実績
昭和51年(1976)の業務実績
公演名 | 劇場 |
---|---|
おばこ | 新橋演舞場 |
金色夜叉 | 新橋演舞場 |
振袖紅梅 | 新橋演舞場 |
新年の寿 春の寿 | 新橋演舞場 |
比叡おろし | 新橋演舞場 |
牧島公演 | 六本木自由劇場 |
お市の方 | 明治座 |
寿 初春錦絵姿 | 明治座 |
縞の合羽に三度笠 | 御園座 |
武蔵坊弁慶 | 新歌舞伎座 |
花と竜 | 新歌舞伎座 |
小さなかみさん | 新歌舞伎座 |
橋幸夫公演 | 南座 |
ゆきのはな | 新橋演舞場 |
小梅と一重 | 新橋演舞場 |
金米糖 | 新橋演舞場 |
浮舟 | 新橋演舞場 |
銀座善人 | 新橋演舞場 |
釣忍 | 明治座 |
花は花よめ | 明治座 |
わてら浪花の三美人 | 名鉄ホ−ル |
おやさま | 新歌舞伎座 |
よふき梅の寿 | 新歌舞伎座 |
浪花の恋の物語 | 南座 |
花はどこでも咲くものがたり | 巡業A班 |
女と味噌汁 | 巡業A班 |
花はどこでも咲くものがたり | 巡業B班 |
ひとりぼっち | 巡業B班 |
雨のふれあい | 巡業C班 |
八坂恋坂おんな坂 | 巡業C班 |
お艶殺し | 三越劇場 |
絵島生島 | 歌舞伎座 |
偽りの告白 | 三越劇場 |
月形半平太 | 新橋演舞場 |
花の吉原百人斬り | 新橋演舞場 |
山鳩 | 新橋演舞場 |
出世太閤記 | 明治座 |
若親分 | 明治座 |
橋幸夫と共に | 明治座 |
人情檜舞台 | 新歌舞伎座 |
歌の金字塔 | 新歌舞伎座 |
お艶殺し | 名鉄ホ−ル |
風流花拍子 | 名鉄ホ−ル |
虞美人草 | 三越劇場 |
湯島境内 朝丘雪路沖縄公演 | 沖縄那覇市民会館 |
恋ちりめん | 三越劇場 |
羅生門 | 新橋演舞場 |
牡丹燈籠 | 新橋演舞場 |
明治の雪 | 中日劇場 |
深川年増 | 中日劇場 |
風車越前旅 | 新宿コマ劇場 |
なんの花か薫る | 豊島区民センタ− |
黒雲峠 | 豊島区民センタ− |
おりき | 新橋演舞場 |
京舞 | 新橋演舞場 |
あにいもうと | 新橋演舞場 |
螢 | 新橋演舞場 |
つや物語 | 新橋演舞場 |
春のつむじ風(岩見重太郎) | 明治座 |
銭形平次(身代り鴉) | 明治座 |
御存知鞍馬天狗 | 明治座 |
巷に雨の降るごとく | 新宿コマ劇場 |
お市の方 | 御園座 |
花の宴 | 御園座 |
おたふく物語 | 名鉄ホ−ル |
母の鈴 | 名鉄ホ−ル |
若き日の信長 | 新歌舞伎 |
出刃打お玉 | 新歌舞伎 |
縮屋新助 | 歌舞伎座 |
破れ傘刀舟悪人狩り | 歌舞伎座 |
長崎犯科帳 | 歌舞伎座 |
新門辰五郎 | 歌舞伎座 |
乱れ舞 | 明治座 |
残菊物語 | 御園座 |
たぬき | 名鉄ホ−ル |
お静の方 | 中日劇場 |
悲恋の花吉原草紙 | 梅田コマ劇場 |
雨の母恋峠 | 巡業 |
花の嵐 | 巡業 |
異郷に死す | 読売ホ−ル〜巡業 |
野盗風の中を走る | 国立劇場 |
四谷怪談 | 明治座 |
馬車物語 | 三越劇場 |
鶴八鶴次郎 | 三越劇場 |
東海道中膝栗毛 | 歌舞伎座 |
極付月形半平太 | 御園座 |
山から物語 | 御園座 |
極付国定忠治 | 御園座 |
殺陣田村 | 御園座 |
遠山の金さん | 新歌舞伎座 |
夏姿風流なごやごよみ | 新歌舞伎座 |
法界坊悪行極楽 | 恵比寿テアトルエコ− |
四谷怪談 | ジャンジャン |
人情桧舞台 | 歌舞伎座 |
歌の金字塔 | 歌舞伎座 |
弥太郎笠 | 明治座 |
花小袖 | 明治座 |
非情のライセンス | 明治座 |
出世太閤記 | 新歌舞伎座 |
橋幸夫と共に | 新歌舞伎座 |
富貴楼お倉 | 新橋演舞場 |
智恵子抄 | 新橋演舞場 |
祇園囃子 | 明治座 |
皇女和の宮 | 明治座 |
花吹雪お静礼三 | 明治座 |
明日の幸福 | 明治座 |
巷談宵宮雨 | 歌舞伎座 |
南部坂雪の別れ | 御園座 |
破れ笠刀舟悪人狩り | 御園座 |
お光紅梅 | 新歌舞伎座 |
夫婦浪曲 | 南座 |
花の大饗宴 | 南座 |
細雪 | 大分文化会館 |
男の純情 | 巡業 |
極楽夫婦 | 巡業 |
お艶殺し | 巡業 |
風流花拍子 | 巡業 |
伝七捕物帳(捕縄慕情) | 巡業 |
菊酔舞秋陽 | 巡業 |
森昌子五周年記念特別公演 | 新宿コマ劇場 |
頼朝の死 | 新橋演舞場 |
雙生隅田川 | 新橋演舞場 |
小堀遠州 | 歌舞伎座 |
三味線やくざ | 明治座 |
眠り狂四郎 | 明治座 |
雲の別れ路 | 明治座 |
十五夜物語 | 日生劇場 |
喧嘩安兵衛 | 新歌舞伎座 |
おさん茂兵衛 | 新歌舞伎座 |
銭形平次(兄弟しぐれ) | 新歌舞伎座 |
山鳩 | 中座 |
国定忠治 | 中座 |
殺陣田村 | 中座 |
なつかしい顔 | 名鉄ホ−ル |
かあちゃん | 名鉄ホ−ル |
男の純情 | 巡業 |
夫婦囃子 | 巡業 |
萩の別れ | 巡業 |
かんにんどっせ | 巡業 |
無縁坂の女 | 日本橋三越劇場 |
ぼんち | 新橋演舞場 |
宮太夫節 | 新橋演舞場 |
雪小袖 | 新橋演舞場 |
侠客(幡随院長兵衛) | 明治座 |
古都好日 | 明治座 |
長脇差団十郎 | 明治座 |
三木助恋ごよみ | 名鉄ホ−ル |
萩のわかれ | 南座 |
さのさ節 | 南座 |
お市の方 | 新歌舞伎座 |
錦絵姿 | 新歌舞伎座 |
無縁坂の女 | 大阪三越劇場 |
阿波の女 | 巡業 |
眠れる森の美女 | 三越サロン劇場 |
京のわかれ | 歌舞伎座 |
男の花道 | 歌舞伎座 |
銭形平次捕物帳(恩讐二筋道) | 歌舞伎座 |
吉良の仁吉 | 明治座 |
遠山金四郎(江戸の一番星) | 明治座 |
年忘れ唄絵巻 | 明治座 |
忠臣蔵(A花の巻.B雪の巻) | 新宿コマ劇場 |
岸壁の母 | 新歌舞伎座 |
無法松の一生 | 新歌舞伎座 |
王将 | 大阪三越劇場 |