音を伝える 音で伝える

劇場音響

劇場音響劇場音響劇場音響劇場音響

劇場音響とは

主な業務として

  • ・劇場の常設音響機材の管理
  • ・劇場スタッフや楽屋などへの音の伝達
  • ・劇場で行われる演劇、イベント等の再生およびPA業務等となります。

劇場には舞台公演に最適なシステム設備が常設してあります。
それらの管理だけではなく、乗り込みスタッフ側の持ち込み機材との相互関係を相談しながらそれぞれの演目にあった音響環境を提案します。

音響コンサルティング

劇場をオープンまたは改装する際に、設備設計会社の方と相談し、劇場の規模から音響機材の選定などの提案を行います。
自社にて劇場管理を行っていることにより、より実用的な活用方法を提示できるのが強みです。

コンサルティング業務を行った劇場

1978年
サンシャイン劇場
1982年
新橋演舞場
1991年
南座(改修)
1993年
明治座
1999年
博多座
2012年
歌舞伎座
2018年
南座(新装開場)

劇場管理

歌舞伎座

歌舞伎の殿堂として明治、大正、昭和、平成にわたって、古典演劇としての洗練を極めると共にその時代の息吹を取り入れた舞台を上演し続けてまいりました。

所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座4-12-15
(Google Maps
交通アクセス
  • ●東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅[3番出口]すぐ
  • ●東京メトロ銀座線・丸ノ内線・日比谷線 銀座駅[A7番出口]徒歩5分
  • ●JR・東京メトロ 東京駅 タクシー10分

新橋演舞場

川村徳太郎(新橋花柳界の重鎮で、置屋森川家主人)の発案で、五業組合の協賛のもとに資本金200万円の新橋演舞場株式会社を設立したのが起源といいます。

所在地
〒104-0061 東京都中央区銀座6-18-2
(Google Maps
交通アクセス
  • ●東京メトロ日比谷線・都営浅草線 東銀座駅[6出口]より徒歩5分
  • ●都営大江戸線 築地市場駅[A3出口]より徒歩3分

大阪松竹座

大林組の木村得三郎によって設計された正面の大アーチが特徴的なネオ・ルネッサンス様式の建築は、大阪の顔として親しまれました。

所在地
〒542-0071 大阪市中央区道頓堀1-9-19
(Google Maps
交通アクセス
  • ●Osaka Metro 御堂筋線・四つ橋線・千日前線 なんば駅〔15B出口〕より徒歩約1分

南座

慶長八年に京市中において出雲阿国がかぶき踊りを披露して衆目を集める一方、芝居町として発展してきた京四条河原が民衆の熱気と賑わいであふれかえる中、南座はこの地で誕生しました。

所在地
〒605-0075 京都市東山区四条大橋東詰
(Google Maps
交通アクセス
  • ●京阪電鉄 衹園四条駅[6番出口]よりすぐ
  • ●阪急電鉄 京都河原町駅[1番出口]より徒歩約3分
  • ●JR京都駅からはお車(タクシー)が便利です。道路混雑がなければ、15分程度で到着を目安にしてください。

新歌舞伎座

大阪上本町にある新歌舞伎座は歌舞伎、演劇、ミュージカル、歌謡ショーなど数多くの舞台を楽しめる大衆劇場です。

所在地
〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6-5-13
(Google Maps
交通アクセス
  • ●新歌舞伎座(上本町YUFURA 6階~8階)は「大阪 上本町」駅と直結。
  • ●地下鉄「谷町九丁目」駅から徒歩5分。